「人が真に育まれるチームとマネジメントとカルチャー」分科会
日 時:第一回 2019 年 11 月 28 日(木)13:30 〜 18:00(13:00 受付開始)
第二回 2020 年 1 月 16 日(木)13:30 〜 18:00(13:00 受付開始)
場 所:グーグル・クラウド・ジャパン合同会社(渋谷ストリーム)
定 員:抽選 50名
参加費:無料
注意点:グループワーク形式のため、遅刻や途中退出はご遠慮ください。
概 要:
今回はカルチャー・トランスフォーメーションを深掘りし、カルチャーがもたらす人や組織のあり方に着目します。
題して「人が真に育まれるチームとマネジメントとカルチャー」分科会を開催します。
今回皆さんのガイドとして、元 Google アジア・パシフィック人財組織開発責任者であるピョートル フェリクス グジバチ氏が率いる プロノイア・グループ株式会社をお呼びしました。
今回のワークショップは、Google における人財組織開発ノウハウに加え、彼らが独自に開発するフローステート(スポーツでは「ゾーンに入る!」と言われるもの)による個人の成長の加速や、社内に建設的な対立を生み出すチームリーダーシップについて、11 月と 1 月の 2 日間に分けて、各日 4 時間前後のグループワークを通じた対話的ワークショップ形式で開催します。
各企業様から 5 名グループでのチーム参加をお願いします。チームで貴社の人材育成やマネジメント、チームビルディングの課題テーマを設定し、G Suite の原点である Google カルチャーに精通したプロノイア・グループの事例や経験なども踏まえ、皆さんとともに学んでいく機会としてください。
さらに、2日間のワークショップを通じてチームでの議論、プロトタイプ検証、実践のプロセスを高め合うため『世界最高のチーム コンテスト』(入賞チームには賞品授与!)も実施します。
CxO、経営戦略部門、人事部門といった影響力の高い方が参加されると、スムーズに課題解決に取り組めます。また、多様な課題を多角的に掘り下げるため、バラエティに富んだ部署のご同僚 4 名様をお誘い合わせの上ご参加ください。(会員ではないご同僚の方には後日ユーザー会へのご案内をお送りします)
- 第一回:11 月 28 日(木)貴社独自の課題と解決に向けた筋道を特定します。
※第二回までの期間に、自社で課題解決に向けて取り組んでいただきます。 - 第二回:1 月 16 日(木)成功体験と失敗体験を発表し、課題解決への筋道をより具体的にします。
また、このようなお悩みや課題をお持ちの方のご参加を想定しています。
- 業務効率化だけでなく、ひとりひとりのパフォーマンスをもっと高めたい
- ミレニアル世代のモチベーションアップがわからない、どうマネジメントしたらいい?
- ボトムアップで新しい発想やビジネスチャンスが湧き出るカルチャーにしたい
- G Suiteをどのように変革に活用するのか具体的なイメージがわかない